こんにちわ!営業部の大坪です。
前回のブログでは季節は秋の肌身で感じた頃でしたので、ずいぶんご無沙汰になりました。
ちなみに前回のブログ『ピンチをチャンスにするために今やるべきこととは!』はこちらから。
早いもので3月ですねぇ。3月と言えば私はやっぱり『卒業式』を連想します。
長女も今月卒園するのですが、私が幼い時の卒園式や卒業式ってお母さんだけ来るイベントってイメージだったんですが、最近はお父さんもそろって参加するのが増えたように思います。昭和、平成、令和と時代とともに物の在り方や考え方が変化したんだなぁと思えるシーンです。
私も今年で旭屋歴19年目を迎えるのですが、この19年間でも様々なことが変化してきたなと思います。
その中でも私自身が一番変化があったなと思うのが『仕事のやり方と使っているツールの変化』です。
今回のブログではどういったことが変化したのかをちょっとお話させてください。
『入社当初(エクセル初心者)』
入社当初の私は営業経験こそあるものの貼箱についての知識がまだまだ少なく、お客様からの相談内容も理解するのにも必死でした。
営業の仕事もなんですが、当時の私はパソコン自体をほとんど使ったことがなく前任者が残してくれた高難易度のマクロが組み込まれたエクセルやアクセスで作られた自作の基幹システム、これら全てを引き継ぐことになっていたので、会社のパソコンのカスタムや修理にシスアドの勉強、エクセル・アクセスやイラレなどのアプリの勉強などの基礎知識の向上を余儀なくされており、まさに崖っぷち状態でした。
しかしこの崖っぷち状態の数年間が私を画期的にアップグレードしてくれたことは言うまでもありません。
ただ当時は「優先順位」という言葉を知らなかった私は全てを同じスピードで同時進行するというドMな手法でこなそうとしていました。これらの仕事に加えて毎月の営業活動で東京、大阪、九州各県に出張も・・・。
さすがにこれはローテクライフのままではいかんと一念発起し、人生初のノートパソコンを手に入れることになるのでした。
<当時の私の装備>
携帯=ソフトバンクのガラケー
モバイルツール=Panasonic Let’s Note W4シリーズ
※初ノートパソコンということもあったのかすごい高額だった印象ですが、歴代のモバイルで一番タフで長く使えたモバイルでした。
出張中に宿泊先のホテルで自分のメールを確認できることが幸せすぎたのをよく覚えてます。
(3日分のメールをまとめて確認するなんて今じゃ考えられないですよね!)
ノートパソコンを装備した私ですが、通常の仕事のやり方が何か変わったことがないので、
・出張の時はいつもネットで調べた地図をプリントアウトしてクリアファイルに入れて持ち歩いていました。あぁ懐かしい・・・
・乗り換えをするために各駅の券売機前の路線図をいつも眺めていました(笑)
あとデスク周りなのですが、終わったかどうか分からない資料やブルーのファイルたちがデスクのほとんどを占拠しており、自慢じゃないですがどこに何があるか毎回探す毎日を過ごしていました。
無謀なチャレンジをしていた2000年初期から時間は経過し、2008年。
私はこの年にとんでもないものと出会うこととなるのです。なんだかわかりますか?
正解は・・・・
じゃーん。『IPHONE 3Gさん』です。
今となっては当たり前なスマホですが、彼に出会った時は衝撃だったのをよく覚えています。
ここから私の出張時の時間の使い方が大幅に変わりました。
<当時の私の装備>
携帯=ソフトバンクのIPHONE 3G
モバイルツール=IPAD
※今みたいにWi-fi環境がなかったので本当に入れ物的に使用していました。この時から会社のパソコンにしかなかった情報を外でも自由に閲覧できるようになり、外出時の仕事がかなり効率化できました!
・地図はプリントアウトしなくても大丈夫!
・電車の乗り換えも超スムーズ!
・会社のメールも移動時間で確認OK!
・計算機も会社に置きっぱなしでOK!
・カバンのデジカメさん、さようなら!
※初期世代はまだWi-fi環境などが整備されてなかったので、こんなもんですがこれだけでもえらい違いです!!
この後2010年春に当然のことながらIPADを手に入れることでさらに出張時の荷物が軽量化され、
九州出張時にはまだまだユーザーが少なかった事からIPADを持っているということで、営業先でトークが
弾むという恩恵も受けていました(笑)
ちなみにデスク状況はといいますとIPADにデータを保存したいので、どんどん電子保存が増えていき
デスクの上に何冊もあったA4サイズのファイルで出来たビルが姿を消したのでした。
電子ファイルって保存するのが手間だし面倒だと思ってたんですが、昔の資料を見直したい時に
ファイルをパラパラしながら探さなくても、パソコンがキーワードなんかで勝手に検索してくれるので
めっちゃ便利良いですよ!!まだ紙媒体の方も騙されたと思ってやってみてはどうでしょうか!
かくいう私もハードワーク世代の産物なので、「定時で終わらなかったら残業があるさー」のマインドだったので、
当初は本当に窮屈な感じと、終わるもんかい!って頭で勝手に考えてたクチです。。。ごめんなさい。
これ以上自分の業務レベルなんて上がるわけがない。
そうネガティブマインドを抱きつつ、大阪訪問時に私のIT化を促進してくれたK,N氏と食事をしていた時、
彼は「そんなんじゃこの先やってけないよ?」と軽く言ってのけたのでした。
「大坪さんは知らないだけさー。例えばね・・・・」
彼はいつも私の3歩先を行く人物なので、聞いたことないことがポンポン出てきて知恵熱が出そうになります。
その時彼に教えてもらったのは、アプリ同士を連動させて動かす「レシピ」と呼ばれるWebサービス『IFTTT(イフト)』でした。
例えばこんなことが出来るようになります(一般的に便利そうなものを選んでみました)
・雨の天気予報の時だけ通知を受け取る。
・特定の電話番号に出そこなった時に着信音を自動で上げてくれる。
・家から離れたらスマホのWi-fiを自動的にOFFにしてくれる。
・忘れないように毎月〇月〇日〇〇時〇分にLINEにメッセージを送信する。
などなど
対応しているアプリは非常に多く、とにかく組合せの自由度が高いのが魅力です!!
『IFTTT(イフト)』だけでなくスケジュール管理をGoogleカレンダーベースにしてスマホでアラームを鳴らす、
DropBOXと自動バックアップソフトを組み合わせて特定のお客様に提示で資料閲覧をしてもらう。
無料のクラウドサーバーをお客様と共有してビッグデータのやり取りや状態を常に最新にする。
などなど、現在私は色々なことをアプリやスマートデバイス、パソコンのお世話になっています。
彼らなしでは今のパフォーマンスは出せません。
<現在の私の装備>
携帯=ソフトバンクのIPHONE8
モバイルツール=Surface Go
会社PC=初のモバイル化!+27inchモニターでディアルディスプレイ仕様に!
私はIT師匠の影響が大きく、効率化などはITツールを活用するのが一番しっくりきてます。
しかし自分の仕事や生活を便利にする方法ってまだまだいくつも存在するんだと思っています。
今までの自分が知らない世界をちょっとだけ覗いてみると、そういったところにヒントは落ちているかもしれませんね。
さて2021年の私は手に入れたデュアルディスプレイをどうやって使い倒すかを模索しながら
DX(デジタルトランスフォーメーション)についての情報収集をやっていこうと思います。
今日はここまで!!