お知らせ

News

㈱旭屋の”若き力”が躍動!@ 1/30 長崎工業高校企業説明会

もうすぐ2/14がやって来ますね♪♪

みなさん、こんにちは。総務・経理部の宮川です。
どうもご無沙汰しております。
2019年も早いもので1ヶ月が過ぎ、2月となりました。
前回のブログで鶴田さんが『バレンタイン』『チョコレート』について様々な情報を
提供してくれていました。知らなかったこともたくさんあって、
読んでいてとても面白かったなと思いました。
そのようなブログがまた今後も掲載されると思いますので、みなさんもぜひお読み下さいませ。

また、弊社では今年もバレンタイン・ホワイトデイ向けのパッケージを多く販売しております。
もしかしたら、このブログを読んでいただいている方々の中にも
弊社のパッケージをプレゼントする or される方々がおられるかもしれません。
弊社のパッケージがみなさんの幸せなひと時の良いお付き合いをできていれば幸いです。

『企業説明会@長崎工業高校』に行って来ました!!

さて、今回はいつものあの行為には走らず、このまま本題に入ります。
毎回長々とみなさんをお付き合いさせてしまっているので、少しは反省していることを
今回はきちんと行動で示そうと思います。

先月の30日(水)の午後、長崎県立長崎工業高等学校にて『企業説明会』が開催されました。
「企業説明会ってどんなもの?」
こういった疑問を抱いた方もおられるのではないでしょうか。
そこで、簡単にではありますが同企業説明会について触れておこうと思います。

この『企業説明会』とは、県内外の企業が同校を訪問し、自社の魅力や就職関係情報を生徒たちに
直接伝えるための会です。企業の方々が資料やプロジェクター等を駆使して生徒や保護者、先生方を前に
プレゼンを行います。それを生徒や保護者、先生方はしっかりと聴きます。
この『企業説明会』をきっかけに生徒が将来の就職先を決定することも少なくないそうです。
なので、企業も生徒も双方真剣なんです!

今回、弊社は私と若手社員2名の計3名で参加しました。
若手社員の2人は、先月成人になったばかりの入社2年目の者たちです。

まずは会場設営からです。
使用させていただいたのは、3年生の普通教室でした。
左の写真にあるように、2人で手際よく準備を進めていました。
机や椅子、カタログ、サンプル見本等を計画どおりに置いていっていました。
少しでも解りやすい説明ができるように、2人でいろいろと準備してくれていたようです。
「備えあれば憂いなし」まさにこの言葉に尽きます!

 

さぁ、説明会がスタートしました!
多くの生徒たちを前にして、少し緊張気味でしたがプレゼンを開始。
プレゼンの内容は、製造工程の紹介がメインでした。
貼り箱ができるまでの過程を丁寧に説明していたように思います。
プロジェクターで動画を見せたり、手元の資料を使って説明したり、突然のクイズを出したり・・・
生徒も保護者も先生方も2人のプレゼンを集中して聴いていましたし、楽しんでいました。
ちなみに、この日は25分のプレゼンを1コマとして計4コマのプレゼンを行いました。
2人とも4回プレゼンしたので、帰りの車では少しお疲れのようでした。

今回の企業説明会に参加し、2人のプレゼンを実際に見て感じたことがあります。
それは・・・

「あんたたち、しっかり成長して来よるごたんね(.>_<.)!!」

これです。本当に。お世辞でも甘やかしでも何でもないです。

自分たちが働いている企業はどのような企業なのか。
自分たちが働いている企業はどのようなものづくりをしているのか。
自分たちが働いている企業はどのような技術・ノウハウを持っているのか。
自分たちの働いている企業はどのような魅力を持っているのか。
自分たちが働いている企業はどのような思いでものづくりをしているのか。

このような内容を2人は本当に工夫を凝らしながら聴く方々に伝えようとしていました。

2人は入社してこれまで本当にまじめに努力してきています。
いろんな方々に教えを受けながら、それらを素直に受け入れつつ育ってきています。
そして、それにより多くのことを学び取り、自分たちの力としてきています。
私はこの説明会で2人の“若き力”がまさに“躍動”した瞬間を見ることができました。
本当に良かったと思いますし、これからの更なる成長を期待させられるような気持ちでした。
ぜひ、今後もどんどん飛躍してほしいと願うばかりです。

山﨑くん、大杉さん、本当にお疲れ様でした。

A change makes people great and strong!!

みなさん!すいません!やはり、やってしまいます!!
そうです。アレです。私の“定番行為”です。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、しばしお付き合い下さいませm( _   _ )m

今年に入っていきなりやってくれましたね!いやぁ~スゴいですね!!
もうこの時点でお分かりになられた方もいらっしゃいますでしょうか?
お分かりになったそこのあなた様!もしや読心術の使い手の方でしょうかね?

日本は今まさに冬本番。しかし、南にずっと下った大きな国はまさに夏本番
そんな大きな国で行われた世界トップクラスのスポーツの大会で、
あの日本人女性歴史的快挙を成し遂げてくれました!
もうみなさんお分かりになりましたかね?

テニス世界4大大会の1つである全豪オープンで、大坂なおみ選手が見事優勝しました。
それだけではなく、優勝の結果アジア人として初世界ランキング1位となりました。

今回は、私がこの素晴らしい出来事の中で特に注目したことについて少し書きたいと思います。

優勝及び世界ランキング1位となった大坂選なおみ選手に対して
多くの専門家やメディアが様々なことを伝えていました。
その中で『変化』という言葉が私の中で一番印象に残っています。

全豪オープンに臨んだ大坂選手は、以前より確実な変化を遂げていたようです。
テニスの技術、身体能力等は言うまでもありません。
それらと共に、『精神面が強化された』ということが頻繁に言われていたように思います。

以前、彼女は試合中に自分のプレーに苛立ち、ラケットを思いっきりコートに叩き付けたり、
あげくは涙を流して自分をコントロールできなくなってしまうということがありました。
今回の全豪オープンでも自分のプレーに苛立つ場面やトイレットブレークを取る場面もあるなど
自分をコントロールできなくなりそうになることがありました。

しかし、今回の彼女は違いました。

ピンチに陥っても自分をコントロールして懸命にプレイする姿がそこにはありました。
だから、彼女はタイトルとランキング1位という素晴らしい結果を手に入れられたと思います。

『精神面の強化』という1つの変化が、彼女を偉大で強い選手へと成長させた。

変化することや変化させることによって、人は大きく成長したり前に進んだりすることができる。
それを大坂選手は自分のプレイで体現してくれました。
そんな彼女を観ていて勇気をもらえたような気持ちになりました。

そんな気持ちを与えてくれた大坂選手、本当にありがとう。

自分のことに置き換えてみると・・・

『変化』とはどのようなものか。考えてみました。
『変化する』『変化させられる』
前者は自分の意思や考えを明確に持って『変える』『変わっていく』。
後者は外部の影響等により自分の意思や考えには反して『変わる』『変えられる』。

みなさんはどちらの方がご自身にとって身近なことですか?
これは私の予想でなのですが、おそらく後者の方が身近なのではないでしょうか?
『変化』って結構エネルギー使いますよね。
だから、人は(自分も含め)往々にして『変化』を嫌う傾向があるように思います。
それでも『変化』を余儀なくされる場合があるから仕方なく『変化』していく。
この構図は多くの方々にとって当てはまることだと個人的には思います。

しかし、私は前述の大坂選手のことを受けて思いました。

『変化させられる』のではなく、『変化していく』

自分の意思や考えを常に持ちながら、必要に応じて積極的に『変化』していく。
このような姿勢をこれから大切に持ち続けていこうと思います。

今回は以上です。
長々大変申し訳ありませんでした。重ね重ねお詫び申し上げます。
しかし!!また次回もぜひお付き合いよろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
また次回お会いするまで、みなさんどうぞお元気で。